支那そば しなてつ
荏原町駅から徒歩1分の所にあるしなてつさん
きれいに盛り付けされた支那そばです。全てにこだわりを感じるラーメンです。
トッピングはメンマ、のり、チャーシュー、ネギとシンプルです。
スープはあっさりしていて優しいスープです。まろやかで濃すぎず薄すぎずの絶妙な塩梅です。表現は難しいですが、関西の出汁の効いたうどんのスープなのでしょうか???動物系、魚介系のどちらも強く出過ぎないスープではないかと自分は感じます。ただごまかしが効かないスープです。支那そば全体に言えることですが、シンプルなのでスープ、麺勝負のスタイルがとても感じられます。

麺は細めんより少し太い細太なのでしょうか??細いけどしっかりコシがあり、細麺を感じさせない感じがあります。多分、細麺と中太麺の間ぐらいなで結構食べごたえあります。

二郎系とか家系に注目が集まっていますが、澄んだスープの志那系のいいです。佐野ラーメンとかで志那系は有名ですが、きっとラーメンの原点は支那そばではないかと思います。
中華そば=支那そば
昔からあるシンプルなラーメン
昔は野菜、魚介からスープの出汁を取るのが基本だったのではないかと思います。動物系の出汁は国が豊かになってから出てきたので、戦後に日本で食べられていたラーメンは志那そばでした。日本でのラーメンの原点は志那そばだと自分は勝手に思っています。おあくまでも推測です!!
自分の中ではこういったラーメンはトッピングも少なく、スープと麺がメインになります!!麺を引き立たせるスープがしっかりしてなければいけないと思っています。これは好みもあるし一概には言えないですが、スープを飲み干せるようなラーメンがいいと思います。しなてつさんも勿論、完飲でした!!優しいスープでした。
荏原町に着た際にはぜひぜひ
詳しくは↓
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131712/13106902/