マイプロテインでオートミールを購入してみました。健康食として流行って来てますね。様々な食べ方あり、どれが美味しいのか??どんな味するの??食べごたえは??などなど自分流を紹介して行きたいと思います。
こちらがマイプロテインのオートミール5キロ
2.5キロもありますが5キロのほうが断然お得なので5キロを購入。はっきり言って食べきれるか??心配なぐらいあります。数ヶ月は持つことは間違いないです!!
オートミールはこんな感じです。ロールド オーツ(押し麦)というものです。オートミールと言ってもの複数の種類があります。多く出回っているのはオーツ麦だと思います。種類が違うだけで麦には変わりないです。
マイプロテインのロールドオーツの特徴
- 複合炭水化物源として最適
- 食物繊維が豊富
- 低糖類
1食50グラムで180キロカロリー
カロリー的にはかなりヘルシーです。
食べ方は様々
私の食べ方ははお茶漬けです。オートミール50グラムにお茶漬けの素とお湯を入れて電子レンジ600Wで2分温めます。オートミールがかなり柔らかくなってお粥状態になります。これに半熟玉子や味付き卵を入れて食べます。はっきり言って見た目は食欲をそそるような色合いではないです。ですが味は美味しいです。麦の匂いもほとんどしないです。他のメーカーのオートミールを食べたことがないのでなんともですがま、マイプロテインのオートミールは匂いを強く感じることはないです。そのまま食べれば少し匂いを感じるかもしれませんが、何に混ぜてしまえ特に匂いを感じることはありません。寒い朝にはお茶漬けが良いと思います。お茶漬けなら味がローテーションできるので同じ味に飽きて来ません。まあお茶漬け自体に飽きる可能性がありますが・・・・
ヨーグルトやプロテインに混ぜたり、クッキーなんかにもできるみたいなので色々アレンジしてみると良いと思います。
食べごたえ
50グラムでも結構量はあります。入れたときは少ないなと感じると思いますが、お茶漬けにするとフヤケて膨張するので思っているより量は増えます。お茶漬けなので咀嚼感がないので食べているときはあまり食べている感がないですが、朝食べてお昼までお腹が空いたーとかはないです。胃の中の膨らむので満腹感が得られているのでしょう。
1日50〜80グラムが適量なので50グラムで足りない方は少し多く入れて見ても良いと思います。1グラムあたり3.6キロカロリーなのでカロリーに合わせてグラムを量って入れても良いと思います。
合う合わないはあります
人によって合う合わないがあります。体質的なことも関係してきます。試して見てください!!
炭水化物を抜くと便の出が悪くなる人もいますので、体調に合わせて食べてくだい。
マイプロテインのオートミールはこちら↓